仙台の現場から造作ホワイトボードの施工の様子をお届けします。
ホワイトボードと言われてイメージするのは、キャスター付きや壁面にある物をイメージされるかと思います。
今回は、壁につけるホワイトボードでも幅が5400mm(通常は最大でも幅1800mm)の物を採用しております。
ではどのように施工しているのかを説明します。
1:壁面に下地となるパネルを取付します。
2:施工したパネルの上からマグネットの中間下地を取付します。
3:マグネットの上から仕上げとなるホワイトボードを施工します。
4:最後に枠を施工して完成です。
壁面からあまり出っ張らないように、今回は㈱日学様の超薄型壁面ホワイトボードを採用しております。
超薄型壁面ホワイトボード | ホワイトボードや電子黒板,掲示板の製造販売は日学株式会社 (nichigaku.co.jp)
幅、高さに関して通常のホワイトボードでは全然足りないと思われたらお声かけください。
ご希望のサイズをお伺いし、使い勝手の良いホワイトボードを提供します。
CONTACT
この記事へのコメントはありません。